鳥山芝軒

鳥山芝軒
とりやましけん【鳥山芝軒】
(1655-1715) 江戸中期の漢詩人。 京都の人。 名は輔寛, 字(アザナ)は碩夫, 芝軒は号。 仕官せず唐詩を教授しながら清貧の生涯を送った。 詩風は晩唐宋詩風で真情をよく伝えている。 著「芝軒吟稿」

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”